月額500円!ワンコインで映画もドラマも見放題!

好きな時間に好きな場所で何度も観ることできる動画配信サービス。

 

現在、Amazon PrimeHuluNetflixU-NEXT・・・など。

たくさんあるけどどこがいいのかわからない」と思う人は多いかと思います。

 

出来るならやっぱり安い料金で多くの作品を楽しみたいですよね?

 

そんな方にオススメしたいのが「dTV」という動画配信サービスです。




なぜdTVがオススメなのか、その理由を大きく2点お伝えさせていただきます。

 

【動画配信サービスの一覧】

月額料金が安い

dTVはなんと月々500で利用できます。

比較としてHulu933円、Netflix800円、U-NEXT1,990円はから利用可能です。

 

「たかが数百円の差」と思う方もいるかもしれませんが、これを長期的に考えてみてください。

年間だとNetflixでは3,600円、U-NEXTだと17,880もの差が出てきます。

塵も積もれば山となる。結構大きな差になってきますよね。

 

なので、他社サービスと比べても安めのワンコイン価格が非常にうれしい!

 

HuluNetflixでは配信されているすべての作品が見放題となっているのに比べ、

dTVは、月額が安い分、一部有料で購入しないと見れない作品もあります。

しかし、見放題で配信している作品は多いので、「ワンコインでこれだけ見れるなら十分満足!」と感じられるのではないかと思います!

 

Amazon Primeも400円で大変安いのですが、dTVと同じく一部有料なのに加え、もう1つ懸念点があります。

次の項目でご説明しますね!



配信動画本数

dTVが現在配信している動画数は12万作品以上。

映画やドラマ、アニメはもちろん音楽やお笑いも見放題。

 

トレンドの作品にも敏感です。

例えば、パイレーツ・オブ・カリビアンの新作公開前に前作を配信したり、実写版銀魂の公開に合わせてオリジナルコンテンツをdTVのみで配信しています。

 

また、dTVの強みの一つが音楽ジャンルです。

例えば、福山雅治やEXILETaylor SwiftBon Jovi等、国内外問わず数多くのアーティストのライブ映像を配信してるのはdTVだけなんです。

 

この配信動画本数がAmazon Primeの懸念点です。なぜならAmazon Prime3万作品しかないのです。

さすがに約3万作品となると、本当に映画やドラマをたくさん観たいという方には物足りなく感じるだろうなと思います。

 

 

以上の理由から、安く多くの作品を楽しみたいと考えている人には、dTVが大変オススメです!

月額500円以下でこんなにも多くの作品を提供してくれているのは、現状dTVしかありません。

dTVはもともとDoCoMoユーザーのサービスでしたが、現在ではDoCoMo以外のユーザーにも利用できるようになり、会員数が500万人”に増加

国内の映像配信サービスで会員数が500万人を超えたのはdTVが初めてです!

 

利用者からの評判も良く、信頼できるサービスです。

一度、dTVを試してみてください!

 

31日間の無料のお試し期間あります。

もし使ってみて合わない場合でも一カ月以内の解約ならお金はかからないので、ぜひこの機会に利用してはいかがでしょうか。



 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

最近の投稿一覧

ページ上部へ戻る