本田圭佑選手も利用!ワイヤレスイヤホン「AirPods」の3つの魅力!

カバンに入れていたら線が絡まってしまう・・・

イヤホンを装着していると線が邪魔に感じる・・・

 

有線のイヤホンは使い勝手が非常に悪いのが、難点です。

そのため、今では有線のイヤホンよりもワイヤレスイヤホンのイヤホンが主流になっています。

 

とはいえ、

ワイヤレスイヤホンが使いやすそうだしかっこいいけど、たくさんあってどれを選べばいいのか迷ってしまう

そんな風に思っている人は多いのではないでしょうか?

 

そんな人に是非検討していただきたいのが、サッカー選手の本田圭祐選手や長友佑都選手も利用しているAppleAirPods

 

Apple製品なのでiPhoneiPad等を利用されている方には特にお勧めです!

有名人も利用する「AirPodsの魅力を大きく3点ご紹介させていただきます。



耳に装着することで自動接続

AirPods」は、おどろくほど接続が簡単です。

 

まず、充電ケースからイヤホンを出せば自動的に電源がON

その後、耳に装着することで、ペアリングしたiPhoneiPadApple Watch等と自動的に接続してくれます。

またイヤホンを外すと、再生していた音楽を自動的に一時停止。

なんて画期的なんでしょう!

 

ワイヤレスイヤホンは操作がわかりにくい・・・

今までそう感じていた方でも、非常にシンプルな機能になっているので、問題なく利用できることでしょう。

毎日使う方は非常に嬉しい機能ではないでしょうか?

 

また、ペアリングも非常に簡単。

iPhoneiPadとペアリングをする際は、蓋を開けた充電ケースをiPhoneに近づけます。

画面にポップアップが出るので、接続をタップするだけ。

 

初めて高機能な電子機器を持つ若い学生や、年配の方でも、感覚的に利用することができるのではないでしょうか?

誰でも簡単に扱えるのが、「AirPods」の魅力!



ダブルタップで簡単操作

AirPods」の上部をダブルタップをすると、Siriを起動したり、再生を一時停止したり、曲をスキップすることが可能です。

また音楽だけでなく、音声通話もイヤホンで可能!

お好みで必要な操作を設定することができます。

設定できるダブルクリック一覧
・Siri

・再生/一時停止

・次のトラック

・前のトラック

・オフ

 

充電ケースですばやく充電

 AirPods」は機能が充実しているから、バッテリーの消耗が早そう・・・

こういったイメージを持たれがちです・・・。

 

しかし、左右のイヤホンを充電ケースに戻せば、それだけで充電してくれるので、バッテリー切れに悩むことはほとんどありません。

・充電1回で約5時間の再生可能!

・充電ケースは約24時間分の充電が可能!

・充電ケースでイヤホンを15分充電すれば約3時間再生が可能!

 

AirPods」はイメージ以上にタフな製品!

もし充電がなくなっても、充電ケースにイヤホンを15分入れておけば、約60%まで回復できます。

外出の多い方でもバッテリーに気にせず、利用可能!

 

線が引っかかったりして、ストレスを感じることはありませんか?

ワイヤレスイヤホンならストレスフリーで音楽を楽しめるのはもちろん、通話もSiriも今まで以上に簡単に・快適に利用できるようになります!

 

もしワイヤレスイヤホンを選ぶのに悩んでいたら、是非ご検討ください。(1年の製品保証付き)

AirPods」の豊富な機能とお手軽さを実感してみてください!

(画像↓をクリックすると楽天ショップへジャンプします。)



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

最近の投稿一覧

ページ上部へ戻る