意外と知らないルイヴィトンの真実

なぜヴィトンの商品はここまで評価が高いのか。 

これから購入を考えている人にはもちろん「ヴィトンってどうなの?」という人に、素材からたくさんの人たちに愛される理由をまるっと解説しちゃいます!

 

愛される理由

頑丈で傷みにくく、耐久性に優れている! 

ブランド物の財布が好きで使っているという人は、ヴィトンの商品は丈夫だと1度は聞いたことがあると思います。 

ですが、それがなぜか答えられる人は非常に少ないのではないでしょうか?

 

実はヴィトンの財布はビニールで出来ているのです。 

ただビニールで出来ているというと、「あんな高い金払ってるのにビニールかよ」と暴動が起きそうなので補足しますね。

 

ビニールといってもただのビニールではなく、ヴィトンではエジプト綿に塩化ビニール(PVC)をコーティング加工した「トアル地」という高級素材を使っています。 弾力があり丈夫で、水に濡れても大丈夫です。 

 

飲み会で盛り上がってお酒をこぼしてしまうようなことがあっても、心配ご無用ということです! 

 

縫製がしっかりしていて、コストパフォーマンスがいい! 

裁縫の仕方は創業当初からのこだわりで、熟練の職人さんが手間暇かけて丁寧に作りあげています。 

 

知人は6万5千円ほどのモノグラムの2つ折り財布を購入したそうですが、11年使っても傷んでいないとのことです。 

すっかりヴィトンを気に入って、今度は長財布を7万5千円ほどで購入したそうですが、それも現在9年使ってほとんど傷んでない状態です。 

 

ということは、

6万5千円÷11=約5910円

7万5千円÷9=約8334円

とうことになります。

安めのブランドのものを2〜3年で買い換えるより、ずっとコストパフォーマンスがいいと言えますね。 

 

仮に、20歳の記念に自分へのプレゼントとして財布を買ったとしたら、次に買うのは30歳のお祝いの時かもしれないですね。 

 

幅広い年齢層向けで、コーディネートしやすい! 

ヴィトンといえば、「茶色の財布」「茶色のカバン」が思い浮かべやすいかと思います。 

みなさんがよく知る茶色のデザインも、落ち着いた感じで洋服に合わせやすく人気のあるデザインですが、実は斬新なクリエイションで知られるデザイナーと組むことで、新しいデザインも取り入れているんです。 

さまざまなラインナップがあることで幅広い年齢層から支持を得ています。

華やかなデザインが好きな人も、落ち着いたデザインが好きな人も、コーディネートしやすい商品展開をしており、さすがヴィトンという感じですね!



ジッピーウォレット

さて、ここまででルイヴィトンの商品がどんな風にすばらしい物か、わかっていただけたと思います。 

その中でも僕が特にオススメしたい長財布があります。 

それがこのジッピーウォレットです。 

この商品、外見は普通のモノグラム(茶色)ですが、中がなんと赤色(コクリコ)で出来ています。 

落ち着いた物が好きな人にはもちろん、赤色は好きだけどコーディネートに取り入れるのが難しくて頭を悩ませている人なんかに、とてもオススメです。 

 

シンプルなコーディネートにも取り入れやすいですし、中が赤色になっているので刺し色としてもとってもおしゃれですね! 

 

カードが12枚とたくさん入りますし、仕切りもついているのでお札とレシートやチケットなど見やすくしまっておくことができます。 

レシートをしっかり保管している人も安心ですね。 

 

 

これからはお会計のときなどなにげなく出した財布、中を開けた瞬間レジの店員さんも友達も「おっ、中は赤なんだ。シャレてる。」と思うこと間違いなしです!

特に女性からは人気の商品です。「その財布いいね!」の一言がもらえそうですね! 

男性の目を引いて、いい出会いに繋がることもあるかも…? 

 

 

男女ともに人気のルイヴィトンの商品ですが、今回僕がオススメしているのは特に女性に人気の赤色で、売り切れ必須の商品です。 

お早めにお買い求めください。



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

最近の投稿一覧

ページ上部へ戻る